プロデュース:中国地方
錦よさこい連 螢 拠点:山口県

◆紹介文
2001年結成。山口県岩国市を拠点に活動。
全てのものに感謝の気持ちを忘れず、
そして観ている方々に感動と元気を
受け取って頂けるよう、
人間の持つ全ての力を出し切って踊る事を
モットーに活動している。
毎年11月に開催される
にしきふるさとまつり
錦よっちょれよさこい のホストチームです。
◆SNS
Facebook:錦よさこい連螢Facebook
Instagram:錦よさこい連螢Instagram
◆振付・楽曲・指導・衣装
振付指導:國友裕一郎
和笑 拠点:島根県

◆紹介文
2005年結成。島根県大田市を拠点に活動。
いつも笑いが絶えず、
みんなが和んでいられるように。
という想いが込められ、作られたチーム。
いい世よ来い!の思いを込めて
日本全国祭りで踊っている。』
須賀IZANAI連が中国地方に
よさこいで出演し始めた当初からの
ご縁の永いチーム。
◆振付・楽曲・指導・衣装
振付指導:國友裕一郎
綺羅人 拠点:広島県

◆紹介文
広島県を拠点に活動。
毎年5月に開催される平和の祭典、広島フラワーフェスティバル きんさいYOSAKOIのホストチームとして
協力。きんさい花咲連の指導やサポートを
中心に担っている。
◆SNS
Twitter:綺羅人アカウント
◆振付・楽曲・指導・衣装
振付指導:國友裕一郎
レインボー豊浦 拠点:山口県

◆紹介文
山口県下関市豊浦町を拠点に活動。
レインボー 7色の幸せのエネルギーが、
虹というひとつの塊となって
人々の心に飛んでいき、
世の人々が笑顔になれますように
想いを込めて、
『飛鳥〜アスカ』を踊っている。
◆SNS
Twitter:レインボー豊浦アカウント
◆振付・楽曲・指導・衣装
振付指導:國友裕一郎